高校3年生・受験生向け オンライン学院・入試説明会
東京工業大学 学士課程への進学を考えている高校3年生・受験生とその保護者の方を対象に、オンラインによる「学院・入試説明会」を開催します。
「全学入試説明会」では、東工大はどんな大学か、どのようなことが学べるのか、入試制度、学生生活について、学院って何?など、大学全体に関する内容と、志望する学院の選び方をアドミッション部門より説明します。
「学院説明会」では、東工大の6つの学院:理学院、工学院、物質理工学院、情報理工学院、生命理工学院、環境・社会理工学院、それぞれの学院の特色をお話しします。ご自身の志望学院について研究し、2023年春の合格に向けて、受験勉強のスタートを切りましょう!
いずれのプログラムにおいても質問タイムを設けていますので、どんどん質問して不安や疑問点を解消しましょう。
プログラムごとに事前登録が必要です。「全学入試説明会」は全学共通の内容ですので、全員の参加をおすすめします。「学院説明会」では東工大の一般選抜(前期日程試験)では3つの学院を志望できますので、3つ以上の学院への参加をおすすめいたします。
なお、全高校生・受験生向けのオープンキャンパスは、2022年8月10日(水)に開催予定です。模擬講義や研究室公開、東工大生との交流など楽しく東工大を知っていただく企画をご用意しますので、ご期待ください。
開催概要
スケジュール
日時
|
2022年4月17日(日) 9:00 - 17:10
|
---|---|
場所
|
Zoomウェビナー(オンラインセミナーシステム)
|
プログラム・タイムスケジュール
|
オンライン(全学入試説明会、各学院説明会)
|
対象者
|
主に高校3年生・受験生とその保護者の方
|
参加申込
|
受付開始:3月22日(火)17:00
受付締切:4月17日(日)説明会当日の各プログラム終了時まで
※当日参加も可能です
※参加希望プログラムを選択してお申し込みください
※参加申し込み時に事前質問を受け付けます
|
プログラム説明
全学入試説明会
東工大について、東工大の教育について、入試制度・入試対策・学生生活・サポート体制等について幅広くご案内します。さらに6つある「学院」について、特徴と選び方をご紹介します。説明会後半ではご質問にもお答えします。
東工大の全学的な内容ですので、全員のご参加をおすすめします。
学院説明会
学院毎に行い、各回は50分です。学院の特徴や学べる内容がわかります。
一般選抜(前期日程)では、志望の学院を3つまで選べますので、3つ以上参加することをおすすめします。
参加方法・注意事項
- 申し込みは先着順です。満員となっているイベントであっても、上記受付期間中にキャンセル等で空きが生じた場合、申し込み受付を再開する場合があります。最新の受付状況は申し込みサイトでご確認ください。
- 本説明会ではZoomを使用いたします。事前に「Zoomアプリ」をダウンロードして、ご使用になるPCやスマートフォン、タブレット端末へインストールしてください。
- 当日の参加方法等詳細は、申し込みサイトからご自分のマイページへログインし、お知らせをご確認ください。各プログラムの開始時間10分前よりZoom画面へアクセスできます。
- ご質問は申し込み時にご記入ください。また、当日は質疑応答機能(Q&A)でもご質問いただけます。
6つの学院
東工大では学部と大学院を統一した「学院」を設置し、学問領域を6学院に分けています。各学院のサイトでは、研究の魅力や、先輩たちの様子を知ることができます。
入試情報
最新の入試情報や東工大の入試の説明はこちらに掲載しています。
関連情報
東工大では、例年、高校生・受験生を対象としたオープンキャンパスを、大岡山キャンパス(全学院志望者向け)とすずかけ台キャンパス(生命理工学院志望者向け)で行っています。
2022年度は、オープンキャンパスをオンラインで8月10日(水)に開催します。詳細は以下のページにてお知らせします。