イマを創る、先輩がいる — 立花美緒さん
地域社会をクライアントと一緒につくる
立花美緒設計事務所
一級建築士
立花美緒
-
倉庫を改修したキッチンスタジオ。完成形を想像できるよう模型を使って提案
-
「どうアイディアが変遷したか」が分かる手書きを心がけている
-
4面に窓をもつワンルームマンションのイメージ図
- 上:倉庫を改修したキッチンスタジオ。完成形を想像できるよう模型を使って提案
- 中:「どうアイディアが変遷したか」が分かる手書きを心がけている
- 下:4面に窓をもつワンルームマンションのイメージ図
- たちばな・みお
- (東京都出身)
- 2000年
- 東京工業大学 第6類 入学
- 2006年
- 東京工業大学 大学院建築学専攻 修士課程修了
- 2006年
- 株式会社山本理顕設計工場入社
- 2008年
- 立花美緒設計事務所設立
卒業後、設計事務所勤務を経て独立を果たした立花美緒さん。
住宅をはじめ、さまざまな建築物の設計に携わっています。
アイディアが一つに統合される瞬間の喜び
—仕事のやりがいについて教えてください。
ある集合住宅では4方向に窓を、敷地に3つの庭を設け、住戸の中と周辺環境の両方に魅力を加えました。間口が狭く、1方向の景色しか得られない従来の形とはまったく違う提案です。ただ、このような案はすぐに思い浮かぶわけではありません。クライアントや協力事務所と相談し、地域社会との関係、環境設備や構造などの様々な検討を繰り返します。それらが一つになり、「これなら上手くいく!」と確信した瞬間は興奮します。竣工後、友人やご近所の方を招いたりして楽しそうに過ごされているのを見ると、本当にうれしいですね。
—現在の進路はいつ頃決めたのですか?
高校生の頃、東工大の先生が特集されたテレビ番組を観ました。誰もが「当たり前」と思い込んでいることを見直した家が紹介されていて、「発想を変えるとこんなに斬新なものを生み出せるんだ」と感動。東工大への入学を決め、将来の道を意識するようになりました。
学んだことが「論理性」につながる
—大学で学んだことについて教えてください。
東工大の建築学科は、設計はもちろん、論文にも力を入れているのが特徴。建築や都市に対する思想を持つことや理論の構築について、相当鍛えられました。自分の意見に社会的な意義があり、受け容れられるかどうか──。この視点を養えたことが、とても大きな財産となっています。
—未来の後輩たちに向けて、一言をお願いします。
私の同級生には設計をしている人もいれば、建築とは関係のない仕事をしている人もいます。どのような職業に就いたとしても、大学で学んだことは活かせるはず。先生や仲間と一緒に設計や研究に没頭できる貴重な時間を、存分に楽しんでほしいと思います。
—インターンシップも経験されたそうですね。
修士1年のときにドイツへ行きました。私の周囲の学生も、半数程度は留学を経験していたと思います。海外を含めていろいろな暮らしや社会システムを知っておくことはお勧めですね。
(2012年取材)