東京工業大学と東京医科歯科大学が統合し、2024年10月に東京科学大学(Science Tokyo)が誕生しました。
Science Tokyoで学びたい方向けの情報はサイト「Science Tokyo 受験生(External site)」をご確認ください。
本サイトには前進の東京工業大学の受験生・高校生向けの情報が掲載されていますが、順次「Science Tokyo 受験生」に移行していきます。

学士課程再入学

学士課程再入学について

再入学を希望する場合、事前に担当の系主任に相談の上、再入学を志願する系主任の内諾を取得すること。また、出願前に入試課(西8号館E棟2階212号室)にて出願書類を受け取ること。

出願資格

以下の(1)又は(2)を満たしている者

(1)本学の学部又は学士課程を卒業した者(卒業見込みの者を含む。)

(2)やむを得ない事情で退学した者
ただし、在学期間満了により退学した者及び成業の見込みのない者として退学した者の再入学は認めない。

出願要領

上記の者が願い出たときは、収容定員に余裕がある場合に限り、選考の上、入学を許可することがある。

出願期間

4月再入学を志願する者:1月10日から1月末日まで

秋再入学を志願する者:6月10日から6月末日まで

出願手続書類

志願者は、次に掲げる書類を一括して、入試課(大岡山キャンパス西8号館E棟2階212号室)に提出すること。

(1)再入学志願書
(2)卒業証明書、卒業見込証明書又は在学期間証明書
(3)学業成績証明書
(4)再入学検定料
  入学検定料30,000円をE-支払いサイト(https://e-shiharai.net/)で、支払い手続きを行うこと

  〇コンビニエンスストアで支払う場合:

   「入学検定料・選考料 取扱明細書」の「収納証明書」部分を切り取り、A4用紙(様式自由)に

   貼付したものを提出

  〇コンビニエンスストア以外で支払う場合:

   支払い完了後、E-支払いサイトの「申込内容照会」にアクセスし、受付完了時に通知された

   【受付番号】と【生年月日】を入力し、照会結果を印刷して提出

  ※一度納付した再入学検定料は、出願書類受理後はいかなる理由があっても返還しない
(5)系受入内諾書
  受入先の系主任が作成したもので、1. 何年次に再入学が可能か、2. 在学年限は何年間かを明記したもの

再入学許可通知

再入学を許可された場合は、本人あてに通知する。

お問い合わせ先

学務部入試課

Email : nyu.gak@jim.titech.ac.jp