私費外国人留学生特別入試
※本ページの情報は、すでに終了した令和4年(2022年)度の入試に関するものです。
令和4年度私費外国人留学生特別入試について
私費外国人留学生特別入試の詳細については、「令和4年度私費外国人留学生特別入試学生募集要項」をご覧ください。
また,「東京工業大学入学案内」もご参照ください。
募集人員
出願資格
以下の(1)、(2)及び(3)の全てを満たしている者
(1) 日本国籍を有しない者
(2) 在留資格「留学」の者又は入学時に「留学」を取得できる見込みの者で,次の各号のいずれかに該当するもの
1. 外国において、学校教育(文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設を除く。)における12年の課程を修了した者及び令和4年3月までに修了見込みの者又はこれに準ずる者で文部科学大臣の指定したもの
2. スイス民法典に基づく財団法人である国際バカロレア事務局が授与する国際バカロレア資格を有する者、ドイツ連邦共和国の各州において大学入学資格として認められているアビトゥア資格を有する者、フランス共和国において大学入学資格として認められているバカロレア資格を有する者及び「グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国」において大学入学資格として認められているジェネラル・サーティフィケート・オブ・エデュケーション・アドバンスト・レベル資格(GCEA レベル資格)を有する者
3. アメリカ合衆国カリフォルニア州に主たる事務所が所在する団体であるウェスタン・アソシエーション・オブ・スクールズ・アンド・カレッジズ(WASC),同国コロラド州に主たる事務所が所在する団体であるアソシエーション・オブ・クリスチャン・スクールズ・インターナショナル(ACSI)又はグレート・ブリテン及び北部アイルランド連合王国ハンプシャー市に主たる事務所が所在する団体であるカウンセル・オブ・インターナショナル・スクールズ(CIS)から教育活動等に係る認定を受けた外国に所在する教育施設に置かれる12年の課程を修了した者及び令和4年3月31日までに修了見込みの者
(3) 2021年度日本留学試験(日本学生支援機構主催)を受験し、以下の成績の者
日本語(記述、読解、聴解・聴読解) |
理系3科目(物理、化学、数学コース2) |
---|---|
450点満点中290点以上 |
400点満点中310点以上 |
※ 成績結果は,6月又は11月の試験のいずれか一方しか利用できない。
選抜方法
大学入学共通テストを免除し、日本留学試験の成績並びに本学が行う学力検査及び面接の成績を総合して行います。
なお、志願者が募集人員の約3~4倍を超えた場合には、本学が指定する日本留学試験の日本語及び理系3科目の成績(合計得点)により第1段階選抜を行うことがあります。
第1段階選抜に合格した者に対して、第2段階選抜として、学力検査(数学,物理,化学,英語,日本語)及び面接試験を行い、最終合格者を決定します。
ただし、第2段階選抜は学力検査を第1次選考とし、その合格者に対し第2次選考の面接試験を行います。
選抜期日
|
第1段階選抜 合格者発表日
|
令和4年1月13日(木)
|
---|---|---|
第2段階選抜 実施日
|
第1次選考(学力検査) 令和4年1月19日(水)
第2次選考(面接) 令和4年2月14日(月) |