プログラムPROGRAM

イベントカテゴリを絞り込む

Loading...

全て

該当するイベントはありません

  • 情01
  • 説明会
  • 情報理工学院説明会

  • 情報理工学院説明会
  • 12:30 - 13:15
  • 1.情報理工学院の概要、2.数理・計算科学系の概要、3.情報工学系の概要について説明した後、4.Q&Aを行います。
  • 情02
  • 模擬講義
  • 東工大Web体験講義:「コンピュータアーキテクチャ ~計算機を学び、創造する~」【予習編】

  • 予習動画
  • 東工大Web体験講義:「コンピュータアーキテクチャ ~計算機を学び、創造する~」【予習編】
  • オンデマンド動画(事前視聴可)
  • 吉瀬 謙二 教授による東工大Web体験講義「コンピュータアーキテクチャ ~計算機を学び、創造する~」の事前視聴動画です。使う立場ではなく、構成を理解して新しいコンピュータを創造してみましょう。
  • 情03
  • 模擬講義
  • 東工大Web体験講義:「コンピュータアーキテクチャ ~計算機を学び、創造する~」【質問編】

  • 東工大Web体験講義:「コンピュータアーキテクチャ ~計算機を学び、創造する~」【質問編】
  • 東工大Web体験講義「コンピュータアーキテクチャ ~計算機を学び、創造する~」への質問コーナーです。事前に講義を視聴のうえ、吉瀬先生に内容のことや研究のことを気軽に質問してみましょう。
  • 情04
  • 相談会
  • 情報理工学院系相談会

  • 情報理工学院系相談会
  • [1] 11:30 - 12:10
  • [2] 14:10 - 14:50
  • [3] 15:50 - 16:30
  • 情報理工学院の2つの系の教員が各系の内容について質問にお答えします。
  • 情05
  • 相談会
  • 情報理工学院女子学生向け相談会

  • 情報理工学院女子学生向け相談会
  • 15:00 - 15:40
  • 【女子向け企画】情報理工学院の女性教員、女子学生が学院の内容について質問にお答えします。

参加申し込みはこちら※高校生・高専生・受験生限定

参加にあたってANNOUNCEMENTS

  • オープンキャンパスオンラインの各プログラムに参加いただくためには、事前に申し込みが必要です。
    申し込みは先着順で、7月14日(木)午後5時からオープンキャンパス当日(8月10日(水))の各プログラム終了時まで受付けます。申し込み希望者が定員に達した場合、申し込みの受付を終了させていただきます。受付が完了すると、登録したメールアドレスに受付完了メールが送信されます。満員となっているプログラムであっても、上記受付期間中にキャンセル等で空きが生じた場合、申し込み受付を再開する場合があります。最新の受付状況は申し込みサイトでご確認ください。

  • 参加にあたって、主にZoomを使用いたします。事前に「ミーティング用Zoomクライアント」をダウンロードして、ご使用になるPCやスマートフォン、タブレット端末へインストールしてください。

  • 当日、申し込みサイトからご自分のマイページ内にある受講証へアクセスしてください。開始時間10分前から、ページの下部に「参加する」と表示されますので、スワイプして画面に従ってアクセスし、参加してください。

  • 各プログラムは運営側で録画し、後日動画を公開する予定です。また、広報の資料として活用する場合もございます。あらかじめご了承ください。

  • 2022/12/06一部のプログラムについて、開催当日の動画を公開しました。詳細はプログラムページよりご覧ください。
  • 2022/08/09工学院プログラム「女性たちの工学院:ホンネ座談会」動画を公開しました。
  • 2022/08/01プログラムの東工大Web体験講義動画を公開しました。詳細は各学院のプログラムページをご覧ください。
  • 2022/07/14プログラムの参加申し込みを開始しました。詳細は申し込みサイトouterをご覧ください。
  • 2022/07/12特設サイトを公開しました。